8月5日簡易保護カバーの紹介安全対策を重視されるお客様向けには、一体型エンクロージャーモデル(ドアーインターロック内蔵=筐体扉が開いているとレーザーが出ない)がお勧めとなりますが、、同様にドアーインターロック内蔵の簡易保護カバーを付けることも可能です。エンクロージャー型よりも少し安価になります。...
8月5日ポータブルファイバーマーキングマシン LW-SMART Basicの紹介納品用のファイバーマーキングマシン LW-SMART Basicが入荷したので、簡単に紹介します。 LW-SMART Basicは、可倒式ポータブルマーキングマシン LW-SMARTのベーシックモデルとなります。 可倒式は簡単に持ち運べて、すぐにセットアップが出来るのが利点...
7月29日レーザーで硬貨をクリーニングレーザーを使用すれば金属表面の酸化被膜を除去することができます。 強いレーザーなら頑固な錆も落とすことができます。今回は硬貨のクリーニングということで、レーザーを弱く照射し、硬貨そのものにダメージが生じないように加工を行いました。...
7月21日ファイバーレーザーで写真マーキングレーザーカッター専用だったLightBurn(ライトバーン)が、ガルバノ型のマーキングマシン(レーザーマーキングマシン)に対応したので、テストを兼ねて写真をマーキングしてみました。 当社のマーキングマシンに付属するEzcad2ソフトウェアは、インターフェイスがシンプルで分か...
7月11日レーザー用ソフトウェア LightBurn 1.2.00がリリースLight Burnは、汎用グラフィックソフトに近いインターフェイスを持ったレーザー専用ソフトウェアです。 (有償) Light Burnバージョン1.2のリリースで、EzCad2コントロールカードによって駆動されるファイバーレーザーとCO2レーザーがサポートされました。ま...