3月13日ファイバーレーザーでセラミックナイフにレーザー刻印ファイバーレーザーを使えば陶器、セラミックに刻印できます。 今回は、薄いセラミックナイフに刻印してみました。 材料が高価なので、条件出しのテスト刻印をするというわけにも行かず、 極々、弱めのレーザーで恐る恐るレーザーを当てました。...
2021年11月15日黒じょか(黒千代香)にレーザー彫刻寒い季節になると、焼酎の湯割りを飲むことが多く、個人的に霧島酒造の黒霧島を好んで飲むのですが、たまたまキャンプの記事で黒じょか(黒ぢょか)という酒器を初めて知り、さっそく買ってみました。ということで、せっかく買ったので黒霧島の文字をレーザーで入れてみました。...
2021年6月17日100円ショップでよく見かける陶器カップにレーザー彫刻個人的な嗜好で恐縮ですが、ふだんからお茶は綾鷹シリーズを愛飲しています。 というわけで、今回は綾鷹ロゴ入りのマイカップを作ることにしました。 100円ショップで買った、この陶器カップに ファイバーレーザーで格好よく彫刻を行います。...
2020年9月7日陶器へレーザー彫刻CO2レーザーでは なかなか手ごわい陶器ですが、ファイバーレーザーなら容易に彫刻を行えます。下の陶器はレーザーを連続5回照射して、少し深めに彫っています。 1回のレーザー照射でも、濃い色の陶器であれば、そのコントラストの差でくっきり刻印することが出来ます。...
2016年2月10日写真を陶器(皿)にレーザー彫刻お客様のリクエストにより、陶器へ写真を彫刻してみました。 陶器といっても、種類はさまざまですが、今回は巷でよく見かける、表面に釉薬が塗られたものです。 釉薬はガラス質ですので、レーザー加工という観点で言えばガラスへの彫刻とほとんど変わりません。...