

レーザーの設置環境
レーザーの設置環境
VLS2.30 / VLS3.60DT
-
作業環境:埃っぽい環境は、極力避けるようにしてください。
-
室温・湿度:10-35℃(推奨温度: 22-25℃) 湿度: 55%以下 (エアコンによる空調管理下が望ましい)
-
場所:脱臭装置を付けない場合は外部排気が必要なため、窓など開口部の近辺
-
架台:架台兼用型の集塵機を付けない場合は、本体を設置する丈夫な架台 (重量60kg)
-
電源:100V15Aのコンセント1か所
-
その他:簡易消火器のを近辺に設置
-
パソコン:Windows
-
ソフトウェア:イラストレーター / コーレルドロー / フォトショップなど

VLS3.75/VLS4.75/VLS6.75
-
作業環境:埃っぽい環境は、極力避けるようにしてください。
-
室温・湿度:10-35℃(推奨温度: 22-25℃) 湿度: 55%以下 (エアコンによる空調管理下が望ましい)
-
場所:脱臭装置を付けない場合は外部排気が必要なため、窓など開口部の近辺
-
電源環境:100V15Aのコンセント1か所、 ただし、集塵脱臭装置を付ける場合は2か所必要(別系統)
-
その他:簡易消火器のを近辺に設置
-
パソコン:Windows
-
ソフトウェア:イラストレーター / コーレルドロー / フォトショップなど

MUSE
-
作業環境:埃っぽい環境は、極力避けるようにしてください。
-
作業温度:0C - 45℃(推奨温度: 22-25℃) 湿度: 55%以下 (エアコンによる空調管理下が望ましい)
-
場所:脱臭装置を付けない場合は外部排気が必要なため、窓など開口部の近辺
-
架台:本体を設置する丈夫な架台(重量25kg)
-
冷却設備:クールボックス(チラー)を付けない場合は、冷却水用のバケツが必要
-
電源環境:100V15Aのコンセント1か所
-
その他:簡易消火器のを近辺に設置
-
パソコン:Windows / Mac / Linux
-
ソフトウェア:PDFを出力できるソフトウェア

LW-CO2
-
作業環境:埃っぽい環境は、極力避けるようにしてください。
-
作業温度:15-40℃(推奨温度: 22-25℃) 湿度: 55%以下 (エアコンによる空調管理下が望ましい)
-
場所:脱臭装置を付けない場合は外部排気が必要なため、窓など開口部の近辺
-
架台:本体を設置する丈夫な架台(総重量90kg)
-
電源環境:100V15Aのコンセント1か所
-
その他:簡易消火器のを近辺に設置
-
パソコン:Windows
-
ソフトウェア:EZcad付属 (データ編集・レーザー制御)
-
安全設備:レーザー保護ゴーグル・レーザー遮光板等
LW-EF / LW-MF
-
作業環境:埃っぽい環境は、極力避けるようにしてください。
-
作業温度:0-40℃(推奨温度: 22-25℃)
-
場所:換気可能な室内(プラスチックへのマーキングや金属彫刻の場合は集塵装置を推奨)
-
架台:本体を設置する丈夫な架台(総重量90kg)
-
電源環境:100V15Aのコンセント1か所
-
その他:簡易消火器のを近辺に設置
-
パソコン:Windows
-
ソフトウェア:EZcad付属 (データ編集・レーザー制御)
-
安全設備:レーザー保護ゴーグル・レーザー遮光板等

EMBLASER 2
-
作業環境:埃っぽい環境は、極力避けるようにしてください。
-
作業温度:15℃ー32℃(推奨温度: 22-25℃)
-
設置場所:脱臭装置を付けない場合は外部排気が必要なため、窓など開口部の近辺
-
設置台:本体を設置する丈夫な架台(重量12kg)
-
電源環境:100V15Aのコンセント1か所
-
その他:簡易消火器のを近辺に設置
-
パソコン:Windows / Mac
-
ソフトウェア:LightBurn付属 (データ編集・レーザー制御)