top of page

xTool でステンレス製のドッグタグに写真をマーキング

ダイオードレーザーカッター xTool S1とダイオード&赤外線レーザーを搭載した xTool F1を使って、ステンレスのドッグタグに写真をマーキングしてみました。


ree


xTool S1

ree

xTool F1

ree


ご存じの方もいらっしゃると思いますが、出力10W程度のダイオードレーザーであれば、ステンレスへのマーキングは可能です。ステンレスは、真鍮や銅と違ってレーザーの吸収率が高いためです。


当社にあるxTool S1は、40Wのダイオードレーザーモジュールを搭載していますので、問題なく加工できます。


ree
















加工に使用した画像です。有料サイトで購入した著作権フリーの画像です。

ree

xTool F1の編集画面です。写真の画像モードはジャービスを使用しています。

ree

こちらは、xTool S1の画面です。同様に画像モードはジャービスを使用しています。

ree

また、つい最近、xToolのソフトウェア、xTool Creative Spaceにメジャーアップデートが入り、1台のパソコンで複数台のxTool を同時に動かすことが出来るようになりました。


思いのほか、この機能が便利で気に入っています。


従来のレーザーカッターであれば、レーザー1台に、1台のパソコン、という使い方が普通でしたので、このマルチタスク昨日は作業効率、コスト、設置スペースというあらゆる面で有利です。

ree

詳細については、動画内で詳しく述べていますので、ご覧ください。


こちらが完成品です。

左がxTool S1によるマーキング、右がxTool F1によるマーキングです。

xTool F1については、ダイオードレーザーではなく、IR(赤外線)レーザーを使用しています。

ree

下の画像は、左がxTool F1によるマーキング、右がxTool S1によるマーキング、中央がビジネス用ファイバーレーザーによるマーキングです。


同じ画像でも、使用するレーザーや、パラメーターによって風合いが変わります。

ree

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page