top of page

包丁の刃にアニメ調画像をマーキング

レーザーマーカーxTool F1の可動ステージ、スライドエクステンションを使って、ステンレス製の包丁の刃部分に、アニメ調の画像をマーキングしてみました。


包丁は、よくある安価なステンレス製です。

ree

マーキングする画像は、有料サイトのShutterstockで購入した、こちらを使用します。

ree

今回は、包丁の刃の部分にマーキングを行うので、Photoshopを使って、包丁の刃の形にトリミングを行います。


まずは、包丁をスキャナーでスキャンして、

ree

画像ファイルを重ねて、トリミングの範囲を決めます。

ree

範囲が決まったら、画像をトリミングします。

ree

トリミングした画像をファイルとして保存します。

ree

今回、包丁の刃のエリアが広く、レーザーマーカーの標準の加工サイズ 110mm x 110mでは、マーキングサイズが足りないので、xTool F1と、スライドエクステンションを使ってマーキングを行います。

ree

エックスツールのソフトウェア、xTool Creative Spaceにスキャンした包丁の画像を実寸で配置し、

ree

Photoshopでトリミングした画像ファイルを配置します。

ree

加工中の動画については、Youtubeの動画をご覧ください。


こちらが完成した包丁です。

ree

色が茶色っぽく仕上がるのは、xTool F1のレーザー出力が低いためです。いわゆる焼き色です。

ree

こちらの画像は、包丁ではありませんが、同じステンレスに30Wのファイバーレーザーでマーキングしたものです。

レーザー出力が強いため、ステンレスの表面を焼くというよりは、熱で変色させています。

ree

色合いを比べるなら、どちらの見栄えが良いかは、目に見えて明らかです。

ree

ちなみに、この包丁の裏面には、個人的な趣味でお気に入りのアニメキャラクターをマーキングしてみました。

ree

引用:アニメ!アニメ! (C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会




コメント


bottom of page