ほぼ一ヶ月ぶりのブログ更新となってしまいました。 今回は、髪飾りの簪(かんざし)に、レーザーで名入れ彫刻を施してみました。
簪(かんざし)の材料には、メッキを施した金属や真鍮、象牙、べっ甲、プラスチック樹脂、木材など、いろいろと種類があるようですが、簪の材料でレーザー彫刻できるのは金属以外の素材です。 金や銀、真鍮などの貴金属は、バーサレーザーの高密度レンズを以ってしても加工が出来ません。
ということで、今回は、比較的リーズナブルな木製とべっ甲色のプラスチック製の簪(かんざし)に加工してみました。両方ともネット通販で購入した市販品です。
木製の一本挿し簪
べっ甲色のプラスチック製
まず、一本挿し簪には装飾品が付いているので、治具を作って固定することにします。例のごとく、アクリル板を切り出してで作りました。
自分で言うのもおこがましいのですが、バーサレーザーのアクリル切断は、いつもながら綺麗です。
一本挿し簪を治具にセットすると、このような感じです。 材料が水平になるように、左右の橋げたの長さを考慮しています。
扇の簪については、治具を作らず、アバウトに置いただけです。ただし、材料にRが付いているため、レーザー加工中に動かないよう、両面テープで固定しています。
こちらが加工後の一本挿し簪。木材の種類はわからなかったのですが、綺麗に彫れているのではないでしょうか? レーザーの出力パラメーターは適当に決めました。
こちらが加工後の一本挿し簪。木材の種類はわからなかったのですが、綺麗に彫れているのではないでしょうか? レーザーの出力パラメーターは適当に決めました。
こちらの簪は、おそらくレーザーで切ったであろうと思われる兎のシルエット模様が施してあったので、ついでなので切断も試してみました。
これが最初の切断。 材料の厚みが3.5mmあったので、多少強めの設定にしたのですが、どうやら強すぎたようです。細かい部分が泡状に溶けてしまいました。
こちらの星型は、少しパワーを抑えたもの。それでも、切断部周囲に熱のくもりが発生しています。
遠目には分からないのですが、兎のシルエットと比較すると、熱の影響が出ています。
もう少し条件を煮詰めて、とある手法を試したかったのですが、時間と加工する場所がなくなってきたので、いつか機会があれば再チャレンジしてみたいと思います。 もともと、今回の趣旨はレーザー彫刻による名入れですので。
さて、こちらが完成品。
女性用の簪に、男である自分の名前を入れるには、少々抵抗があったので、名前を一部をとって適当に考えました。
詳細はレーザーワークスまで。
Comments