top of page

レーザーマーカーで0.16mm厚アルミ板を切断

配布用サンプルの0.16mm厚アルミ板を、テストでカットしてみました。

出力がそれほど高くないレーザーマーカーなので一度の照射で切断は出来ませんが、複数回レーザーを当てることで切ることは容易です。


今回はデモ機の30Wファイバーレーザーを使いましたが、50Wなら、おそらく半分くらいの時間で切れると思います。


材料をワークテーブルに直に置いて切断(レーザーが材料を貫通)すると、ワークテーブルまで傷つけてしまうので、今回はハニカムパネルを置いて加工しました。

ree

■ワークテーブル上のハニカムパネル



ree

■加工直後の画像。アルミの粉が付着しています。



ree

裏から見ると貫通しているのがわかります。



ree

指で軽く押すと、パキパキと文字が抜け落ちていきます。



ree

レーザーマーカーで切断した割には、まぁまぁの出来ではないでしょうか?


それでは、切断時の動画を御覧ください。



コメント


bottom of page