top of page

3M製ラップフィルムでバイクの外装パーツのデコレーション

今回は、3M™ ラップフィルム を使って バイクの外装パーツのデコレーションを行ってみました。

ただ、うっかりしてポリ塩化ビニル製を買ってしまい、今回はとりあえずこれで加工しますが、同様の性能で非塩ビフィルムがラインナップされていますので、実際にお使い頂く場合は、非塩ビフィルムをご使用下さい。

ree

レーザーに入るサイズに切ってから材料をセットします。

ree

この商品は、台紙付きのフィルムなのでハーフカットでデザインを切り抜きます。

ree

裏側はレーザーが貫通していません。

ree

ハーフカットされたラップフィルムを、界面活性剤を混ぜた水溶液を使ってで外装パーツに仮貼りします。

ree

貼り付けたラップフィルムを、ヒートガンを使って伸ばしてながら貼り付けていきます。こうすることで、フィルムが曲面に馴染んでいきます。

ree

ree

文字については、アプリケーションフィルムをラップフィルムに貼って、目的の位置に貼り付けます。

ree

貼り付けた文字を、ヒートガンで曲面に馴染ませて完成です。これをバイクに取り付けると、社名ロゴ入り宣伝カーになるという算段です。

ree

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page